病院の将来を考える際に、「何かを始めたいが何から手をつければ・・・」ということもあるでしょう。 病院の状況を正しく把握し、改善していくためには基本となる経営体系に沿って進めることが重要です。病院を取り巻く環境の外部要因、病院の中のことである内部要因をしっかりと調べることで、病院の長所、経営課題、改善の方向性を整理していきます。
(1) 診療圏調査 | 自院を取り巻く周辺環境の人口動態、世帯動態、推定飼育頭数などを調査します。また自院の患者獲得目標となる診療圏の設定を行います。 |
---|---|
(2) 診療圏内シェア率調査 | 設定した診療圏内で自院のシェア(影響力)がどの程度かの算出を行い、今後の目標数値を策定します。 |
(3) 競合調査・モデル調査 | 自院の周辺の競合病院について各病院の強み・弱みを調査します。 |
(4) 売上分析 | 診療科目別売上、診療項目別売上など、日々の診療の結果である売上項目を分析し、自院の強み・弱みを把握します。 |
(5) 患者データ分析 | 動物種ごとの来院動向、動物種ごとの年齢分布、来院回数などを分析し、自院の方向性を設定していきます。 |
(6) スタッフヒアリング分析 | スタッフへのヒアリングにより、貴院の強み・弱みを把握・分析します。 |
(7) 患者満足度調査分析 | 患者様アンケートの実施により、飼主様から見た病院の長所・短所の把握、病院への満足度調査、満足度別の対応方法などを調査します。 |
(8) 財務・決算書分析 | 病院の経営数値を分析することで、適正な利益を残すための体制を整理します。人件費率などの数値を業界平均などと |
(9) 課題の整理 | 各調査内容の分析結果から、病院の長所、課題の抽出を行い、今後の病院の進むべき方向性を整理します。 |
株式会社サスティナ
住所 : 〒135-0023 東京都江東区平野3-2-10ヒマワリビル4F
電話番号 : 03-5875-8384 FAX : 03-5875-8722
Copyright(C) Sustaina All rights reserved.